【横浜中華街】中華街で個人的に激推しのおすすめ食べ歩きグルメ店を2つ紹介! 中華街に行ったら絶対に食べて欲しい

f:id:yaaf:20190122224512j:plain

今回は、私が中華街に行くと必ず食べてしまうグルメが2点あるので紹介致します!

 

この記事で紹介する2つのグルメは、中華街の食べ歩きでも個人的に特に美味しくておすすめです!

「中華街に行ったものの何を食べればいいか分からない…」という方は、これから紹介するお店に足を運んでみて下さい。

 特に、「豚まん」「シュウマイ」「餃子」が好きな人にピッタリです!

 

 1.「富貴包子楼 横浜中華街大世界店」の欲張り串

f:id:yaaf:20190122230251j:plain
富貴包子楼の欲張り串は、たった500円で5種類の包み物グルメが食べられるとてもお得な串物です(パオ餃子、黒豚焼売、肉にらまんじゅう、小豚まん)

それに加え1つ1つの完成度が高くて本当に美味しい! 

小豚まんはふわふわで小さいのにしっかりと食べ応えがあり、パオ餃子、黒豚焼売、肉にらまんじゅうはとてもジューシーで口に含むと肉汁が口の中に広がります。

f:id:yaaf:20190123202716j:plain

購入時に店員さんが「お好みでポン酢はいかがですか?」と聞いてくれるので、

ポン酢が苦手な人以外には、このポン酢掛け欲張り串を強くオススメします!
程よい酸味と4種の包み物の相性がマッチしていて、もう「マジで美味い」の一言。

 

私が中華街に行く時は必ずと言っていいほど食べに行く本当にイチオシのグルメです。

場所は、横浜大世界の入り口を正面に見て右側にあります。

お店の前には様々な芸能人の記念写真が飾ってあり、タカアンドトシさんやテリー伊藤さん、AKB48の方々など多くの有名人がお店の商品を食べに来ている事が分かります!

 

また欲張り串の他にも、各種ドリンクやお徳用の焼売、餃子、肉にらまんじゅう、豚まんなども売っているので、お土産に購入するのも良いと思います。

ぜひ一度足を運んでみて下さい。

f:id:yaaf:20190123205046j:plain

 

2.「江戸清」の豚まん

f:id:yaaf:20190123205440j:plain

「ブタまんの江戸清」は、明治27年に中華街に開店してから120余年もの歴史があるお店で、イチオシはお店の名前の通り「ブタまん」です。

もちろんこの「江戸清のブタまん」、先ほどの富貴包子楼の欲張り串に負けない程とっても美味しいです!

 

江戸清の豚まんの特徴は、

・ワンコインでありながら、手からはみ出す程の大きさと厚みのボリューム!

・生地に包まれたアツアツの豚肉やたけのこなどの具材達 (ヤケドするくらい熱いんです)

 この2点でしょう。

 

江戸清のブタまんは、全てが500円以下で買えるお手頃の食べ歩きグルメになっています。

どうやら中華街の食べ歩きブームのを巻き起こしたのも「江戸清のブタまん」だとか…。

そして凄いのが何といってもその大きさ!!!

f:id:yaaf:20190123212427j:plain

私は割と手が大きい方なのですが、それでも江戸清のブタまんには負けてる気がします…(笑)

実際に手に持ってみると分かりますが、かなりずっしりとした重みがあり食べる前から相当のボリュームを感じます。

横に広いだけでは無く、厚みもあるので大きめの野球ボールを握っている様な感じ。

f:id:yaaf:20190123212929j:plain

そして先ほどの特徴でも説明した通り、

生地の中には溢れんばかりのアツアツの具材が詰まっており、1つ食べるだけでかなりの満腹感と幸福感を感じます。

※最初は普通に触ってられないほど熱いですよ!!!

 

中華街には様々な肉まんがありますが、「豚まんを食べるなら江戸清!」と極端に言える程、「江戸清のブタまん」は中華街食べ歩きの大王道グルメだと思っています。

 

また江戸清は中華街の中に2か所ありますが、行きやすい方に行くと良いと思います!

※そこまで距離は変わりませんが!

 ・江戸清 大通り店(海沿い、山下公園側から行くと近い店舗)

 

 ・江戸清 中華街本店(中華街の真ん中辺り)

また江戸清には通常のブタまん以外にも違う味の物も沢山あります!

ちょっと味に慣れてきたら冒険もしてみるのも楽しそうですね。

f:id:yaaf:20190123214322j:plain

 

終わりに

以上、2店紹介させて頂きました!

両方とも私がよく行く店舗でとても美味しいのでぜひ皆さんにも共有出来ればという気持ちで紹介しました。

 

特に中華街は、カップルのデートスポットで有名な「みなとみらい」から近く、

中でも食べ歩きデートは固くなり過ぎずに食事が出来る事や、感想を共有しやすくカップル向きだと思うのでおすすめです。

もちろん、友達や家族と中華街の食べ歩き巡りでも楽しいので良いですね。

 

 また「みなとみらい関係」の別記事で、山下公園から出ているクルーズについてもまとめていますのでぜひこちらもご覧ください。

www.yaa-blog.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【グロ注意】『バイオハザードRE2』体験版をプレイしてみました!感想や評価について(攻略情報アリ)

f:id:yaaf:20190120154117j:plain

バイオハザードRE2 の体験版「1-Shot Demo」をプレイした感想をお話します。

バイオRE2の体験版は、2019年1月11日より配信が開始、1月31日配信終了の限定体験版になります

(現在、体験版の配信は終了しています) 

 

まず今回の新作バイオ…、

 

めっちゃ怖いです。

※体験版でもD指定(17歳以上推奨)のため、かなりリアルでエグい演出でした。

 

故に今回はプレイ中の画像をバンバン乗せていきますが、

 

かなりのグロ要素がある事を念頭に置き

苦手な方は回れ右して下さい。

 

あと、ネタバレ要素も含んでいますので、ネタバレ攻略厳禁の方もご注意下さい。

上記の注意点を理解した上でご覧いただけると幸いです。

 

それではどうぞ。

 

 

バイオRE2 「1-Shot Demo」は、たった1度きり、30分しかプレイする事が出来ない

f:id:yaaf:20190120155930j:plain

 今回のバイオ体験版は、30分間しかプレイする事が出来ません。

※正確には、30分以内に体験版をクリアした際は残り時間で再度プレイする事が出来ます。

(しかし泣いても笑っても合計時間は30分間まで)

 

スタート画面の右上に時間制限のカウントダウンがあります。

※本編をスタートすると共に時間が減り始め、ゲーム進行時、ポーズ画面(オプションボタン)を押すとカウントが一時的に止まります。

 

体験版を満喫するには厳しい縛りになっているため、バイオに不慣れの方はあっという間に時間が過ぎてしまうかもしれません。

 

しかし本編は30分以内なら何度でもコンテニューが可能であり、復活時オートセーブポイントから本編を再開、ゲームの難易度を下げる事も出来ます。(ASISSTEDモード)

※ASSISTEDモードは、ゾンビが弱体化、エイムもセミオート(近付くと自動で頭に合わせてくれる)、及び体力が一定値まで自動回復します。

 

時間制限もあるため、攻略が手厳しいと感じた方は難易度の変更をおすすめします!

 

本編のストーリー(攻略)&感想

f:id:yaaf:20190120161823j:plain

どうやらウィルステロが勃発し、主人公レオンは騒動時に相棒のクレアとはぐれてしまい、ラクーン警察署に逃げ込んだというストーリーから始まります。

 

ストーリーを開始するとしばらくの待機時間後、いきなり始まります(笑)

f:id:yaaf:20190120161939j:plain

 スタート開始場所(メインホール)から真っすぐに進んで行くとPCがあるので確認すると、監視カメラの映像を見る事が出来ます。

どうやらラクーン警察署の脱出経路を知っている警察がゾンビに襲われている様子。

 

 それにしても今回のバイオ2のリメイク版、レオンがイケメン過ぎる。

f:id:yaaf:20190120163946j:plain

監視カメラの映像確認後、そのまま左奥に行くとシャッターに「KEEP OUT」の文字が。

f:id:yaaf:20190120164606j:plain

左側の赤いランプが光っているレバーを降ろすと、シャッターが半開きで空きます。

 

(絶対行かない方が良い、もうフラグが立ってる。)

 

シャッターをくぐった先は暗闇でいつゾンビが出てきてもおかしくない雰囲気。

f:id:yaaf:20190120164825j:plain

 懐中電灯1つで暗闇の中を進むのが怖すぎる。

周りからは奇妙な音がします。

(足音?きしむ音?)

 

警戒しながら先へ進んで行くと、

f:id:yaaf:20190120165543j:plain

ロッカーが道を塞いでいますので、どかして奥へ進みましょう。

 

この辺から嫌な雰囲気…。

かなりの死体転がっています。

f:id:yaaf:20190120170101j:plain普通に起き上がってきそうですが、ここは特に何もありません。

先へ進むと警官の助けを呼ぶ声がします。

f:id:yaaf:20190120170349j:plain

警官 「開けてくれ!早く!開けろ!」

(こいつ絶対助からない確定)

扉を開けると警官がシャッターに挟まってゾンビに引っ張られています。

f:id:yaaf:20190120170806j:plain

案の定、助からない警官を引っ張り出すレオン。

(ここの死亡シーンはかなりエグいです)

謎解き要素

もみくちゃにされてお亡くなりになった警官のメモを見ると、メダルの謎解きに使うヒントが出てきます。

f:id:yaaf:20190120171152j:plain

左のページが、王冠:ライオン:山羊(メインホール2階にて解読)

右のページが、鳥:乙女:ハープ(ラウンジにて解読)

です。

例として、ライオンメダルはメインホール2階に解読する場所があります。

f:id:yaaf:20190120171424j:plain

ここに先ほどのヒントを入れ込んでいくと、ライオンメダルがゲット出来ます。

f:id:yaaf:20190120171509j:plain

左から、王冠、ライオン、山羊です。(体験版では解読しても先には進めません)

f:id:yaaf:20190120171531j:plain

時間に余裕がある人は、メダル攻略に行くのも良いかもしれません!

f:id:yaaf:20190120172656j:plain

これまでの道にゾンビが出現!

 警官の死亡イベント後ついに奴ら(ゾンビ)が湧いてきます。

後ろの扉からいきなりやってきます。

 

お顔がリアルで怖いです!!!!

f:id:yaaf:20190120172106j:plain

ヘッドショットを決めても1発じゃあ全く死ぬ気配がありません。

やっと倒したと思って安堵していると、容赦無しに次々と…

f:id:yaaf:20190120172331j:plain

 1体1体の体力もそこそこあり、ゆっくり歩いてかなり距離を詰めてきます。

(1体ずつ来てくれんか…、頼むから。)

f:id:yaaf:20190120172525j:plain

 最初の、「KEEP OUT」の文字があったシャッター所まで引き返し、再度シャッターをくぐろうとした際にレオンがゾンビに襲われます。

f:id:yaaf:20190120173639j:plain

しかし、ここで別の生存していた警部補が助けてくれます。

ナイス救世主!

f:id:yaaf:20190120173744j:plain

どうやら、最初の監視カメラの映像で見た脱出経路を知っている警官と知り合いの模様。

警部補は出血が酷く、動く事が出来ないためメインホールで待機すると言い、東の通路から脱出出来る事を教えてくれます。

 

またレオンに自身のコンバットナイフをくれ、

「お前は自分の身を守れ、俺が行けば足手まといになる。」

と、言い残し先へ進むことを促します。

 

(めちゃくちゃカッコイイからこの警部補には生き抜いて欲しい)

 

ナイフを入手した事で、メインホール内左側にあったテープで開けなかったボックスが開ける様になります。

f:id:yaaf:20190120174620j:plain

ナイフを使い、テープを切り落とすとレバーが出てくるので、レバーを降ろしていきます。

f:id:yaaf:20190120174706j:plain

左のシャッターが空き、さらに先へ進める様になります。

f:id:yaaf:20190120174802j:plain

先へ進むと薄暗く不気味な廊下へ出ます。

f:id:yaaf:20190120175009j:plain

ここでは、警官の死体が左奥に倒れていますが、

この警官を調べるとかなりのグロ映像が出てきますのでご注意ください。

※あまりに過激な映像のためこの記事ではあえて画像は乗せません。

 

右を見ると、警官がつるさっています。

f:id:yaaf:20190120175142j:plain

これも中々アウトな描写です(汗)

てか、なんでそんな所で死んでいるんだ…。

 

奥へ進むと床に転がっていると見せかけて起き上がったりするゾンビが湧き始めてきます。

進んだ先の広い部屋(作戦会議室)にて、「カード」を入手できます。

※カードは装備保管庫にてショットガンを入手するのに必要です。

f:id:yaaf:20190120180226j:plain

※カードは先へ進むと、再度入手する事が出来ないので注意してください。

 

作戦会議室の奥に割れた窓があり、そこから隣の廊下へと抜けれます。

f:id:yaaf:20190120175843j:plain

廊下の先にゾンビが自販機を漁っていますが、無視しても倒してもOKです。

ただ、階段に出てくるゾンビは片づけないといけないため、倒しましょう。

f:id:yaaf:20190120180726j:plain

クリティカルショットが決まると少ない弾薬で綺麗に倒せます!

 

3階へ向かいましょう。

途中、南京錠ロッカーがいくつかあります。

2階のロッカーにある南京錠は「BIO」で空きます。

3階のロッカーは「RES」で空きます。

また南京錠ロッカーの先にある部屋の机の上にて「鍵」が入手できます。

 

更に先へ進むと、サイドパックがある部屋があるので拾っておくと便利です。

f:id:yaaf:20190120181424j:plain

サイドパックは、所持できるアイテム数が2つ増えます。

f:id:yaaf:20190120181524j:plain

この部屋を出た先の図書室にて警部補から戻ってくる様に指示が出ます。

f:id:yaaf:20190120181730j:plain

ただ、図書室1階にはゾンビがわんさか湧いているので避けるか、戦うかしながら上手く1階の鍵のかかった扉へ向かいます。

f:id:yaaf:20190120181840j:plain

図書室の鍵の扉を開けたら「ゲームクリア」になるため、時間に余裕がある人はこの辺りでゾンビと戦闘するのも良いと思います。

f:id:yaaf:20190120182122j:plain

鍵を使い扉を解錠すると、メインホールへ戻れます。

 

警部補が監視カメラ映像を見せてくれ、クレア生存を確認してゲームクリアになります。

f:id:yaaf:20190120182256j:plain

お疲れさまでした!

ここまで、PVも全て飛ばさずに見て順調に行けば20分前後でクリアできると思います!

 

体験版クリア後に製品版の公開PVを視聴

f:id:yaaf:20190120182443j:plain

体験版のクリアにて製品版の映像が公開されます。

 

レオンもイケメンでビックリしましたが、今回はエイダも美人です。

f:id:yaaf:20190120182647j:plain

本編の一部が切り出され紹介されます。

バイオ2の作品で登場した人物達が綺麗に再現されていました。

f:id:yaaf:20190120182737j:plain

この映像はタイラントかな?

ちょっと分かりませんでしたが、恐らくそうだと思います。

 

最後にハンクが登場し、乞うご期待という感じでした!

f:id:yaaf:20190120183005j:plain

ハンクは個人的に好きなので結構嬉しかったです。

 

 

最後に

「体験版」の総合評価:★★★★☆

一通りバイオRE2の体験版をプレイしてみて完成度の高さに驚きました。

 

前作のバイオハザード7も、「原点回帰」というのでしょうか。

身の毛がよだつ様な恐怖感の演出がしっかりと為されていたため、

前作に続き今回も期待していましたが予想を遥かに上回っていてビックリしました!

 

最近のバイオは「ゾンビ」というよりも「クリーチャー」としての側面が強かったため、久々に「バイオハザード」って感じがします!

 

勿論私は、販売日に購入するつもりなので今回の体験版で興味を持った方は、この機会にバイオハザードをプレイしてみてはいかがでしょうか。

 

こちらの記事で、製品版の感想も述べていますので是非合わせてご覧ください。

www.yaa-blog.com

 

バイオハザードRE2には、17歳以上対象のD指定(体験版はD指定)と、

18歳以上対象のZ指定(かなり過激な表現)があるのでグロテスクな表現に耐えられる方は、Zバージョンを購入してみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【北極に挑戦して後悔した話】超激辛ラーメンだけどクセになる事で有名な『蒙古タンメン 中本 上板橋本店』に行ってきた感想!

皆さまこんにちは。

蒙古タンメン中本大好き人のやあと申します。

 

はい、セブンイレブンに行くと陳列されているあの主張の激しい辛物シリーズでございます。

 

人によっては一度食べるとドはまりして抜けれなくなるか、

数時間後に腹痛を起こしてトイレから出れなくなる地獄のラーメンです。

 

私はこのカップ麵が大大大好物で、激ハマりしていた時は1ヵ月ほどお昼ご飯で毎日食べていました…(笑)

激辛なのに、味噌の濃厚なスープが本当にクセになるんですよね。 

 

そこで今回は本場の味に挑戦してみたく、元祖「蒙古タンメン中本 上板橋本店」へ行き、舌と唇がおかしくなることで有名な北極ラーメンを食べてきました!

 

感想は、とりあえず辛すぎて色んな意味で後悔しました

 

本場はダメです…はい。

初心者が挑戦して良い代物ではありません。

 

とりあえず詳しい感想についてお話していきます。

 

それではどうぞ!

 

 

蒙古タンメン中本 上板橋本店の情報

・住所東京都板橋区常盤台4-33-3-201 浅香ビル 2F

・営業時間 : 11時~24時まで

・アクセス(電車):「蒙古タンメン中本 上板橋本店」は、電車「東武東上線 上板橋駅」南口から出て階段を降りるとすぐ目の前にあります。

上板橋駅の目の前のためとても分かりやすい場所になっています。

 

いざお店へ入店!

休日のお昼時だったためか、お店の敷地内を大きく上回るほど沢山の人が並んでおり、とても混雑していました。

 

「昼間からこんな激辛ラーメン屋に並んで、みんな相当変態なんだなぁ…」と感じる私。

(人の事を言えない奴)

 

お店の外からでも辛さの塊なのか、刺激物なのかよく分からない匂いがしていましたが、

お店の中へ入るとその鼻を責めるような辛い匂いが2倍くらいに上昇。

 

匂いをかいでいるだけでも辛い。

 

せっかく「上板橋本店」までわざわざ来たので、選択肢は一択のみ。

券売機で「北極ラーメン」¥830(辛さレベル 10/9)を購入し、席で待機。

(この時の自分を本当に恨みます。)

 

券売機で、軽い気持ちで「北極ラーメン」を注文した時の私は、

まだこの後に起こる地獄は想像もしていませんでした。

 

注文した「北極ラーメン」が到着!

しばらくして注文した「北極ラーメン」が到着しました。

 

「ん?…」

 

自分の目の前置かれたラーメンの色を見てしばらく静止。

f:id:yaaf:20190116214324j:plain

「何か、色がやばくないか????」

 

食べてはいけないと第六感が告げる。

身体に滲み出る警告。

迫る死期。

 

これはやばい。

 

どうやら私は自分の身の丈にあった物を注文していなかったみたいです。

とりあえず食べます。

 

「ああ、ダメだこれ。」

 

最初に舌が痺れるような辛さが広がり、程なくして後を引く辛さの連打。

水を飲んでも、飲んでも、辛さが後を引かない…。

 

旨みも感じなくも無いのですが、それ所では無いほど舌が痛い。

 

カップ麺の「北極」の辛さとは比にならない、というか別次元の辛さ。

(さすが本家!)

 

通常の蒙古タンメンは、「辛いけど旨い(いわゆる辛旨)」を感じ、これが食べる人を虜にすると自分は思っていました。

ただ辛いだけじゃ無く、スープまで飲み干したくなるクセのある旨味。

しかし「北極」は違います。

 

まさに辛さの暴力。

何かもう辛いだけ。

 

これは蒙古タンメンの独特の「辛旨」を求める人じゃ無く、圧倒的な辛さだけを求める人向けのラーメンという感じ。

 

私のような生半可な気持ちで挑戦しようとしている人は今すぐ辞めた方が良いです。

絶対に後悔します。

※どんなに辛い物でも余裕という強者を除く

 

もう辛すぎて、普段の食べる速度の2倍掛けて泣きながら間食しました。

 

終わりに

世に出ている多くのカップ麺の蒙古タンメンシリーズを攻略しましたが、

本場の「北極ラーメン」は正直、次元が違いました。

 

「 普通に食べるならカップ麺の蒙古タンメンで充分かな…」という印象。

 

というか、「辛旨味」にしかり「北極」にしかり、

カップ麺の方が何だかんだ、食べやすくて美味しい。

本家は激辛ラーメンに挑戦する覚悟がある人だけ行った方が良いです…。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

『株式投資』を全くの初心者から軽い気持ちで始め、3年間かけて学んだ事

 

f:id:yaaf:20190112144345j:plain

株に対して全くの無知な私が3年間の株式投資で学んだ事についてお話したいと思います。

(私自身の投資失敗談もありますので、飯のおかずにでもしながら聞いて頂ければと思います…笑)

 

私は現在23歳なのですが、20歳になったらすぐに株式投資の世界に飛び込みました。

 

現在は、株を始めて3年ほど経ちました。

 

良い事、悪い事、沢山ありましたが、

株式投資に携わった3年間で学んだことを結論から言います…。

 

株式投資は、世間からレッテルを張られている程悪いものじゃない!

(あくまで個人的意見で、投資は自己責任です) 

 

という事で、投資初心者の私自身が経験したリアルな話や、株の基礎的な話を出来ればと思います。

私のような投資初心者や、株式投資に興味がある方の参考になれば幸いです。

 

それではどうぞ。

 

 

 

 

まず株式投資を浅い知識で参入してはいけない

 

当たり前ですが、大事なことです。

 

凡人の私が、軽い気持ちで実際に株式トレードを行い本気で体感しました。

株を始める事は案外簡単ですが、成功する事は極めて難しいです。

 

「何となく初めてみれば成功するかな?」という気持ちで株式投資を行う事と、

株で成功する事は全く別次元の話です。

※「口座に預金するより圧倒的に利率(資産運用率)高いし、とりあえず始めてみよう」だと大ヤケドする可能性大

 

本気で勉強しないと成功する事は出来ません。

 

というか…、

 

中途半端な知識だと大損しかあり得ません、これマジです。

 

一般的に株式投資の世界は、

・9割が損をしている人

・1割が利益を得ている人

と言われており、初心者が浅い知識で飛び込むと必ず失敗します。

(初心者でも株の天才や、センスのある方はいらっしゃいますが、それは抜きで!)

 

よくTwitterやその他SNS、雑誌などで株式投資を行い爆益を上げている方々がいますが、あれはほんの一握りの人達です。

成功者の背景には、9倍近くの失敗者がいます。

(私もその一人…)

 

しかし株に対しての知識をしっかりと学習していく事で、

初心者でも爆益や大勝利とまではいかなくても、少しずつ自身の投資判断スキルを上げていく事は可能だと思っています。

 

株式投資の世界において、 知識、情報に勝るものは無く、

日々新しい知識を自分に埋め込んでいく事が重要だなと感じております。

 

自分の周りに投資の成功者がいれば、

「その人からノウハウを教えてもらうのが一番早い」ですが、現状はそんな都合よくないと思います。

 

最初は投資にまつわる本などで地道にインプットしていく事が大事だと感じました。

 

私が実際に行った株式トレードの失敗談

勉強うんぬん偉そうな事を言っておいて、

ここでいきなり私の株の下手さを晒していこうと思います。

 

これは私の株の失敗談の一例ですが、

己を戒める意味(反省会)として皆さんにお見せします。

 

はい、こちら…ドン!

f:id:yaaf:20190112142215j:plain

SBI証券のスマホアプリの画面で、私の保有している株の一部の状態です(笑)

(改めて見ると本当にひどいな…)

 

まず、「投資している額の、-24.32%ってなんだよ…」って話ですよね。

 元本割れ過ぎて、稼ぐ所じゃありません、大損です。

 

「初心者が株に対して無知で突っ込んでいくと返り討ちにあう」

 という経験談です。(苦笑)

 

まずなぜこんな失敗をしたのか?

 

詳しく話すと長くなるので1部割愛しますが、

株を購入するタイミングが下手過ぎた事が一番の理由でした。

 

ロウソク足と呼ばれる、株価水準のチャートをお見せします。

 

私は「ここは上がるだろう」と密かに目を付けていた会社が、

決算の下方修正をした事を理由に暴落した所をチャンスだと思い買いました。

f:id:yaaf:20190112153207j:plain

「今まで上手く利益を上げてきた会社だから、下方修正くらいじゃ直ぐにリバウンドして戻すだろう」…と。

 

結果は右に伸びていくチャートを見ていけば分かる通り右肩下がりでした。

 

決算の下方修正の背景、チャートのテクニカル分析、そもそも下がっている時に買ってしまっている事など、

理由を上げたらキリがないですが、しっかりと情報収集を出来ていない事が負けの理由です。

※テクニカル分析とは、価格変化のパターンなどを予想、分析する事

 

株価の下げがずっと続いている間は、辛すぎて会社で仕事している時も気持ち悪くなりそうでした…。

 

 

株には手を出さない方がいいのか?

「じゃあ株はやらない方がいいの?」

…と、聞かれると、

 

「本気でお金を稼ぎたい人や、経済的知識を学びたい人はやった方が良い」

と私は答えます。

 

 私が株を始めてかれこれ3年、

20歳で初めて株を始めた頃から利益も通算で数%ですが、学べた事は沢山あります。

 

 まず嫌でも経済の勉強が出来る

これ結構大きいと思います。

株を行っていく上では、嫌でも経済の動向について学習しなければいけません。

 

というか、せざるを得ません。(笑)

 

昼のニュースで「今日の日経平均株価は~〇〇円です。」何て言っていますが、

投資の世界に入ると意識して聞いてしまいます。

 

実は経済を勉強する事ってかなり大事で、周り回って自分の仕事のプラスになったりします。

 

何となく給料から天引きされている税金などに「これってどういう税金だろう?」と疑問を持ったり、

車に乗っている人なら、「何でガソリンの価格が高くなっているんだろう?安くなっているんだろう?」などなど、

様々な環境やモノに対して視野が広くなります。

 

世の中で働いてお金を稼ぎ、私達自身で経済をまわしているのに

経済の事を学習しなくていい理由なんて逆に考えられませんよね?

 

経済について引け目がある人は、

嫌でも経済を勉強できる株式投資の世界は中々良い環境だと思います。

 

実力を付けていく事で大きな収入、株式優待、配当金など様々な利益を受けられる

経済の勉強より、こっちの方が世間的にはメインですね。

 

株と言えば、お金を稼ぐ事が第一だと思います。

私はサラリーマンとして働きながら株式投資をしていますが、

給料以外から収入を得る事は結構面白いです。

 

投資なのでリスクは必ずありますが、

本人の努力と、経済のタイミング次第では株の利益でセミリタイアをする事も可能です。

※定年退職前に仕事を辞め、時間的余裕を持って収支を得る事

 

また普段の生活を営んでいく上で、株を持つ事でもらえる株式優待もかなり嬉しいですよね!

※株式優待には色々ありますが、ディズニーなら1dayパスが貰えたり、飲食店では割引券から中には無料券など…世の中には色んな株主優待券があります。

 

また企業によっては配当金を株主に還元する所もあります。

※その企業の株を保有しているだけで、持っている株数に対してお金をくれる

 

 世間的には、いまだにレッテルを張っている方もいらっしゃいますが、

しっかりと株について学習すると、自分のプラスになる事はかなり多いと思います。

 

 株式投資にはリスクが付いて回る

良い話ばっかりしてしまったので、リスクについてもこれまでの投資経験で学んできましたのでお話しようと思います。

 

 投資しているお金がマイナスになる

株の世界では、必ず自身の株価がマイナスになります。 

どんなプロでもずっとプラスなんて人はいません。

 

購入時の株価より必ずマイナスになる時はあります。

(というか、初心者はトレードの上手い人必ず食われるので、まずマイナス経験の方が多くなると思います)

 

つまり、

お金を稼ぐために株を買っているのに、

お金を損するという事です。

 

じゃあどうやって勝てばいいかと良いかという事ですが、

自分の損している額より、得している額の方が多ければ良いです!

(当たり前の事ですが…汗)

 

 でもこの当たり前の事がかなり難しいので、投資の世界では9割の人が損をしているという事になります…。

 

「どうやってプラスで持ち越すんだよ!」

ですよね。

 

それは、

「自分の予想と違った値動きをして、ヤバいと思ったら傷口が開く前に早く逃げろ」

です。

嫌な事が起きた時の、嫌な予感って結構当たります…はい。(経験済み)

 

倒産のリスクについて

正直このリスクは自分が、経験する上では微塵にも感じた事はありませんでした。

…が、可能性としては有ります。

 

株はその会社に対して投資を行っているので、株の保有会社が倒産するとただの紙切れになります。

つまり、投資していたお金が無くなります。

 

近年、倒産する会社は徐々に減少していますが、

こちらも目を背けてはいけないリスクです。

 

つまり何が言いたいかというと…

自身の限界を超えた、無茶な資金の投資は身を滅ぼしかねないので辞めましょう!

という事です。

 

 

最後に

ちょっとお話が長くなり過ぎましたので、この辺にしておこうと思います。

全く無知の初心者で株式投資に参入してしまった上、伝えたい事が多すぎました…(笑)

 

再度皆さんに一番伝えしますが、

 

株式投資は、世間からレッテルを張られている程悪いものじゃない!

です!(二度目)

 

個人的には、

・リスクをしっかりと配慮すれば得られるがリターンが大きい。

・経済やお金に対しての様々な分野で学べる事が沢山ある世界。

だと思っております。

少なくとも、私は学べた事が本当に多かったので…。

 

リスクの話もしましたが、

無理の無い投資を心がけていれば、どれもやり直しがきくと思います。

(失敗という経験がつきますので!)

 

ですが、結局のところ投資は自己責任ですので、しっかりと自身で考えて下さいね!

 

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

『革命のファンファーレ』を改めて読んだ感想。キングコング西野亮廣さんの魅力が分かる本。

元お笑い芸人のキングコング西野亮廣さんってここ最近何かと話題になりますよね。

・クラウドファンディングで総額1億円集めたり。

・はれのひ事件のリベンジとして成人式に参加できなかった方々へクルージングディナーを無料でプレゼントしたり。

 

そんな西野さんは現在ビジネス本を出版しており、

今では3冊目のビジネス本「新世界」が数々の書店で大ヒットしています。

 

なんと、そんな大ヒットの「新世界」をブログで前ページ無料公開する始末…(笑)

 

news.livedoor.com

 

色んな面で毎回斜め上をいく行動をする西野さんには驚きの連続です。

今回の私の記事も、完全に「新世界」の無料公開がきっかけです(笑)

 

という事で、そんなキングコング西野亮廣さんの、

【革命のファンファーレ】

を改めて読み直してみました! 

 

完読したのは昨年でした。

「革命のファンファーレ」読み切った時には、西野さんがなぜ魅力的な人間であるのか分かりました。

1つ1つの物事を先回りして考える発想の天才だ、と感じ、この本を読んで良かったと思いました。

西野さんには、素直に尊敬します。

 

前回完読した時から時間は経ちましたが、

今回、改めて読んでみて感じた事を感想、書評としてお話したいと思います。

 

それではどうぞ!

 

 

 

 お金を稼ぐな。信用を稼げ。「信用持ち」は現代の錬金術師だ。

お金を稼ぐな。って凄い題名だなと思いました…。

みんな誰しもお金は欲しいものですからね。

 

しかし西野さんはお金よりも信用を重視しています。

なぜか?…

 

クラウドファンディングが信用をお金に変換する装置だと考えているからです。

※クラウドファンディングとは、ある事案に対してネット上で支援を募る行為。

 

お金も信用の上、成り立っているシステムです。

信用(価値)が無くなれば1万円もただの紙切れ…。

 

つまり、

お金<信用

であり、

 

信用を稼げば、クラウドファンディングによってお金に変換出来るというのが西野さんの考え方でした。

 

確かにこの考え方は私も激しく同意しています。

現在は、昔よりも個人が信用を勝ち取りやすい時代になりました。

 

インターネットが普及したことにより、個人の魅力を周りに発信しやすくなった事が理由です。

 

YouTuberなんかはとても良い例で、動画投稿をする度に安定した再生数がある人は、一定のファンがおり、信用がある証拠です。

 

また再生数→広告収入に変換出来る事から、信用がある→お金が稼げるという点も証明出来ています。

 

つまり、

「お金を稼ぐ」事よりも、

「信用を稼ぐ」事で結果として お金もついて回ってくるという事でした。

 

西野さんは嫌われ者だった?

よく世間からは、芸能人だから信用があるんじゃないの?と言われるそうですが、

 

西野さんいわく、

自分は芸能界の嫌われ者だった。

理由は単純明快で、良い意味でも悪い意味でも自分の気持ちに嘘をつかなかったから。

嫌な事は嫌、良い事は良いで常識にとらわれず自分を貫き通す姿を良く思わない人が沢山いた事。

と言っています。

 

こうした芸能界の反感を買う反面、自分の行動に嘘をつかない正直な姿を常に世間に公表し、多くのファンを増やしていきました。

こうして徐々に現在に至る「地位」や「信用」を勝ち取ったそうです。

 

西野さんが自分の行動に嘘をついていないという点は「確かに…」と思います。

 

「えんとつ町のプペルの無料公開」にしかり、「新世界の無料公開」にしかり、

周りの反感を買う可能性があっても、こういった大それた行動を取ってきた事が一番の理由です。

 

この「行動力」が、西野さんの魅力でもあり、

「革命のファンファーレ」の一文一文が説得力を持つ理由であると思います。

 

無料公開を批判する人間に未来はない。

これまた、パワーワードな一文です。(笑)

 

しかし上記でもお話しましたが、西野さんはこの無料公開に対して誰よりも本気で取り組んでいます。

 

西野さんいわく、

無料公開は時間差でお金が発生する宣伝であり、一見無料の様で、マネタイズのタイミングを後ろにズラしているだけである。

と言っています。

 

西野さんは、えんとつ町のプペルをネットであえて無料公開しました。

その後の「新世界」の1件もそうです。

 

この行動は、普通の人が本屋で気になる本を立ち読み(試し読み)する行動と何ら変わらないと言っています。

 

人が行動する時の動機は常に「確認作業」である。

まさにその通りです。

本に限らず、人は何かをする際は必ず確認作業を行います。

 

ランチ、ディナー、旅行の宿泊先のクチコミや内容の確認。

ゲームでも「体験版」として一部機能の体験をユーザーにさせています。

音楽に関しても、MVを一定期間YouTubeにアップしたりします。

 

この市場で起きていること全てが、私達に確認作業をして貰う事で、自らの価値を宣伝しています。

 

「えんとつ町のプペル」絵本についても同様です。

西野さんはこの確認作業を見事に絵本の本質的な付加価値を見抜いた上で行っています。

 

それは縦画面縦スクロールでの無料公開です。

 

絵本をネットで公開する事は、一見利益性が低い様に見えますが、

絵本を子供に読み聞かせをする際には、親子、横に並んで読むんじゃないでしょうか?

 

つまり縦画面縦スクロールだと読み聞かせに不便になるため、実物の絵本の方が本質的な役割を果たします。

 

絵本1つ、無料公開するのにここまで綿密な計画が練られていたのを知った時、無料公開もバカに出来ないと感じました。

 

これからの時代は無料がキーワードになってくると思います。

 

 

終わりに

改めて読んでみても都度、西野さんの考え方には感服させられました。

 

ユニークな表現と独自の世界観で、

あっという間に読め、内容がスっと頭に入ってくる素晴らしい本だと思います。

 

またこの本を読んで個人的に思った事は、

これからの時代、AIの進歩で本当に好きな事で稼ぐ人達が増えてくるんじゃないかなぁと思います。

 

単調作業はどんどんAIが吸収していくのでしょうか。

人としてクリエイティブな価値を提供できる人になりたいと感じました。

 

今後も西野さんの「信用を得る」という部分に刮目しつつ、これからの活動に期待しようと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

「PS4 スパイダーマン」をクリアした感想!爽快感と疾走感がハンパじゃない神作でおすすめ!

皆さま明けましておめでとうございます!

 

新年早々にゲームのレビューをしたいと思います。

久々にゲームで、時間を忘れる程のめり込みました…(笑)

そのくらいドハマりして熱中してしまう作品に出会ってしまいました!

 

私が今回PS4でおすすめしたいソフトは、

PS4「Marvel's Spider-Man スパイダーマン」

です!

今回の記事では、私自身がクリア後の感想を交えて紹介していきたいと思います。

 

何が良かった? って結論から言ってしまうと…、

 爽快感と疾走感 + 映画を観ている様なストーリー性です!

 

スパイダーマンを観たことある人も、

スパイダーマンを観たこと無い人もオリジナルストーリーで楽しめる内容です。

 

さっそく感想をお話します。

それではどうぞ!

 

 

 

 

実際の映画を観ているかの様な作りこまれたストーリー

本作ストーリー評価 :星★★★★☆

 スパイダーマンと言えばマーベルのスーパーヒーローで日本だと映画が有名です。

シリーズもかなり出ており知名度は高いです。

 

本作はアクションゲームでありながら、

実際の映画を観ている様な作り込まれたストーリーで物語が展開していきます。

 

自らスパイダーマンを操作しながら悪党を倒していくため、

自分がスパイダーマンになった気分。

 

細かいドラマも勿論、健在です。

スパイダーマンと言えば正義のヒーロー。

 

市民を助けるのも仕事のうちです。

人助けをした時はちょっとした優越感に浸れました(笑)

f:id:yaaf:20190101133142j:plain

 また人間性あふれるストーリーも健在。

原作に出てくる敵味方含め数多くのキャラクターが本作では登場します。

 

例えば、映画スパイダーマン2で登場した「オクタビアス博士」が登場します。

最初は、少し変で真面目なオクタビアス博士を取り巻く環境の変化も実に興味深かったです。

 

それぞれの思惑や葛藤に揉まれながら物語が進行していき、

その中でもユーモアがあり時に情熱的なスパイダーマン(ピーター・ベンジャミン・パーカー)の活躍はとても魅力的でした。

 

もちろん、スパイダーマンの恋仲であるMJ(メリー・ジェーン・ワトソン)も重要ポジションとして登場

f:id:yaaf:20190101143446j:plain

 本作ではピーターとMJは恋愛関係が破局した後として物語が進行していくため、

元恋人同士として関係がどうなるのか、とて興味深かったです。

※2人の関係のオチも本編でまとまっています、ぜひプレイしてみて下さい。

 

全体的にボリュームがかなりある

ボリューム感 :星 ★★★★☆

プレイする身としては気になる、

「やり込み要素はあるのか?」

 

はい、そこそこのやり込み要素があります。

本編だけでも普通にクリアするには、20~30時間はかかるんじゃないでしょうか

 

またストーリーとは別のやり込み要素として、

街中に散らばるトークン(アイテム)の回収

 ※犯罪トークン、リサーチトークン、ランドマークトークン、拠点トークン、チャレンジトークン、バックパックトークンとかなりの数があります。

全てのトークンを網羅しようとすると、それはそれは長い時間がかかります。

※ペースにもよると思いますが、10時間以上はかかるんじゃないでしょうか…(予想ですが)

 

 それぞれのトークン(アイテム)は、

・レベル上げ

・スキル強化

・装備強化

 に必要になってきます。

私は基本的に、ストーリーの合間に気ままに集めていました。

勿論、沢山集めてレベルや装備を強化する程、物語を快適に進めやすくなるためじっくりプレイするのもアリだと思います!

ダウンロードコンテンツ(DLC)の追加

 現時点でも、3つのDLCが配信されており追加シナリオとして新たなストーリーが展開されています。

・DLC 摩天楼は眠らないシリーズ

 ①黒猫の獲物(ブラックキャットがメインのストーリー)2018.10.23配信

 ②王座を継ぐ者(ハンマーヘッドとユリがメインのストーリー)2018.11.20配信

 ③白銀の系譜(シルバー・セーブルがメインのストーリー)2018.12.21配信

それぞれPSストアによる課金シナリオ(1つ税込¥1,080)です。

個々のストーリーとしての完成度は高く、クリア後も追加として楽しめる内容となっています。

本編では見れなかったキャラクターの活躍も見れるため、個人的にかなりオススメです。

 

ニューヨークを舞台にしたグラフィックが素晴らしい

f:id:yaaf:20190101113239j:plain

グラフィック完成度 :星★★★★★

 実際にゲームを進めて行く中でとにかく完成度の高さを感じたのは、

・オープンワールドの世界観

・昼夜変わる街並み

・洗練された建造物

・1つ1つの行動及び言動がリアルな人々

この4点でした。

現実世界を意識したクオリティは、本作を生かすための素晴らしい長所になっていると感じました。

 

また個人的主観にはなりますが、

・細部までこだわった建造物の細かさ

・実際に存在しているかのような街の人々のリアリティ

特にこの2点は、ゲームの中ではトップクラスの完成度だと思います。

 

また縦横無尽に駆け回り、ヌルヌル動くスパイダーマンの動きも何なら見ていて気持ち悪い程なめらかでした(笑)

f:id:yaaf:20190101151404j:plain

タイトルにも述べている通り、

事件現場に猛スピードで駆け付ける疾走感、

敵を次々となぎ倒していく爽快感は、本当にハンパじゃなかったです。

 

まさにこれぞスパイダーマン。(ドヤッ)

という感じでした…(笑)

f:id:yaaf:20190101163242j:plain

 ビルの壁走りも、気持ち良いほど軽々と駆け抜けていく姿からは、まさに疾走感と爽快感のダブルパンチでした。

 

画面酔いについて

オープンワールドゲームのよくある悩みとして、

画面酔いがあると思います。

一通りプレイしてみて、私は特に問題ありませんでした。

ただ個人差はあると思うので苦手な方は注意した方がいいと思います。

 

 

 操作性は難しいので、慣れが必要

操作のやりやすさ :星 ★★☆☆☆

一方、操作についてはクセがあるため慣れが必要です。

私も、最初プレイした時は難しい操作方法に翻弄されました。

 

ただ移動しているだけならいいんです。

難しい操作でもゆっくり自分のペースで動けばいいから。

 

しかし敵が来るとそうも言っていられません。

なめてると普通にお亡くなりになります。

 

ニューゲーム時、難易度の選択で敵の強さの変更が出来るも、

・FRIENDRY NEIGHBORHOOD(とても簡単)

・FRIENDRY(簡単)

・AMAZING(普通)

・SPECTSCULAR(難しい)

・ULTIMATE(かなり難しい)

AMAIZING(普通)でもかなり難しいです。

f:id:yaaf:20190101165445j:plain

戦闘には、複数のボタン組み合わせがあります。

同時推し、連打、ホールド、走りながら攻撃、よけながら攻撃…etc

 

難しいわ!!!!!

 

この辺は、プレイしていく事で操作方法になれる事が必要です。

普段から複雑なゲームをしている人なら大した事無いかもしれませんが、

初心者には中々骨が折れます。

 

私は1~2時間プレイする事で次第に慣れていき、

ある程度慣れてくると「自分なりの自由な操作」が出来てくる様になり、ここから面白くなってきます。

これ、マジです。

 

 最初は難しいかもしれませんが、めげずに操作し続けてみて下さい。

操作自由度の高いスパイダーマンの虜になります。

 

また、戦闘の合間に映像が挟まってきますが、気を抜いているといきなりボタン指令をされてくるため注意が必要です。

決して難しい指示はありませんのでご安心を!

f:id:yaaf:20190101170157j:plain

ただボタンを押さないと死にます(笑)

 映画鑑賞しながらも正義のヒーローは忙しいです。

 

 

まとめ

総評として「PS4 スパイダーマン」のおすすめ度は 、

おすすめ度 :星 ★★★★★

満点で間違いないです。

映画スパイダーマンファンの私からも沢山の人にプレイして欲しいゲームです。

 

今後も公式よりDLC等々、アップデートの期待がまだまだありますので、

是非この機会にPS4 スパイダーマンの世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。

 

 今後もゲームソフトの感想記事を載せていきたいと思います。

長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました。

 

『人生の勝算』を読んだ感想。人生で成功するために絶対的な努力が必要という事が学べる

皆さまこんにちは。

最近はビジネス本を読むのが楽しくなってきており良く読んでいます。

 

今回は、AKBグループ代表の秋元康さんが推している、

SHOWROOM社長 前田祐二さんが著者の、

【人生の勝算】

を読んでみましたので感想を私なりの感想をお話します!

 

ビジネス本として信用、コミュニケーションの重要性を学べる部分もあれば、

前田さんのような成功している方でも圧倒的努力をしなければ、成り上がる事が出来ないと正に体感できる本でした。

マインドの側面としても効果がある内容のため、読む価値は十分にあります。

 

 

 話は変わりますが、

前田祐二さんと言えば、2018年の5月頃に日本を代表する女優「石原さとみ」さんと交際している事で一時期、話題になった記憶があります。

 

…かなり羨ましいですね(笑)

最近は、バリバリのIT企業社長になるとモテる世の中なんでしょうか?(ただの僻み)

 

…はい、話変わり過ぎました。

冗談はそのくらいにして置き、本の感想に移ろうと思います。

 

それではどうぞ!

 

 

 「人生の勝算」という1冊のストーリー

前田祐二さんの本「人生の勝算」ですが、一通り読んで分かった事があります。

 

並み大抵ならぬ努力を積んで、今の地位に立っているという事です。

 

 「人生の勝算」の中では、前田祐二さんのこれまでの人生を軸に話を進めていきます。

 

幼少時代

前田さんは8歳の時に両親を失ったため、お金に裕福ではありませんでした。

常にお金に対するコンプレックスを抱え、子供の頃から「もっとお金を稼ぎたい」と考えていたそうです。

 

この前田さんの幼少期で驚きなのが、まだ子供の身でありながらアコースティックギターを持って東京で路上ライブをやって稼ごうと考えた点です。

 

家庭に何らかの事情があり、お金にコンプレックスを抱える人はいると思います。

その中で前田さんは子供ながら、お金を稼ごうと自ら行動した努力の天才でした。

 

もちろん、実際に行動をしただけで誰でも成功するのならどんなに幸せな事か…

と思います。

実際、前田さんも路上ライブに乗り切ったものの最初は失敗の連続でした。

最初の1か月目は売上たったの500円程度だったそうです。

 

実際に500円でも売上が上がっているだけ素晴らしい事ですが、

「自分の何がダメだったのか」

「お客さんの立場に立ったらどうなのか」

「自分がお客さんだったらどうするのか」

しっかりとPDCAサイクルを回しています。

※Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)のこと。

 

忘れそうなので、もう一度言います。

 

8歳の小学生です。

 

前田さん程の成功している方が、幼少期にこれほどの苦労を重ねているという事を知り衝撃でした。

自分の力でお金を稼ぐという面で、

「自分には出来ない」

「考えてはいるけどやらない」

このような人が多い中で、子供の身ながら全力で取り組む前田さんの子供時代には、

何かをスタートする事に早過ぎる事は無い、努力で何でもできる。

 と、感じざるを得ませんでした。

 

前田さんいわく、この路上ライブ経験が今のSHOWROOMを立ち上げるためのきっかけになっているそうです。

 

 会社員時代

幼少期から飛んで、前田さんの会社員時代の話をします。

 

 前田さんは、新卒でDeNAの最終試験までいくも、

「初年で年収500万」と一般的な企業よりはおそらく高いはずの初任給でも疑問を感じ、外資系投資銀行のUBSに入社しました。

 

私の感性からすると、色々すっ飛ばして凄い事をしていますが、

前田さんの「お金を稼ぎたい」という気持ちは並み大抵ではないという事が感じられました。

 

ただ給料の良い会社に入った事くらいでは満足せず、

「これだ!」と決めた社内の若手エリートの先輩、1人の背中を追い続け猪突猛進に努力をしました。

 

最初はプライドの高い自分の性格を先輩に叩き直されたそうです。

 

「客商売で成功するためには、プライドはコミュニケーションの邪魔になる」と。

 

 自分の信じた先輩のアドバイスを素直に従い続け結果を出し、

学生時代の企業に対する情熱が再び燃え上がり、SHOWROOMを企業したそうです。

 

どんな成功者の本を読んでも、また今回の「人生の勝算」においても、

成功している人に素直に従う

という事が書かれており、非常に重要な事だと再確認できました。

 

 

 終わりに

全てのストーリーをここで話す事は長くなるのでしません。

実際に「人生の勝算」をご自身で読んで確かめてみて下さい。

 

ただ私が思うのは、本はその人の経験をいつでも見る事が出来る、

魔法のツールだと思っています。

 

先ほども話した通り、自分が成功するためには「成功者の支持に素直に従う」事が必須だと思っています。

 

本や様々な人に触れあい、

真似る事で自分の成功につなげる事がとても大切だと感じました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。